0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
コーヒー豆
ギフトボックス
その他
コーヒーロースト ワンズ COFFEE ROAST ONE'S 神戸元町の自家焙煎コーヒー豆専門店
ホーム
カテゴリー・検索
コーヒー豆
ギフトボックス
その他
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
コーヒー豆
>
アフリカ産
ブルンジ ブシンデ CWS レッドブルボン ナチュラル <ブルンジ> 【Burundi Businde CWS Red Bourbon Natural 】
熟したいちじく、ダークチェリー、柑橘、ハチミツの甘味、まったりとした適度な液体の粘度も感じつつクリーミーな口当たりが特徴です。
▼ブシンデウォッシングステーション
2012年初代のブルンジカップオブエクセレンス1位受賞ウォッシングステーションです。
その後も2018年28位ウィニングファーム、2017年25位ナショナルウィナーも頻繁に受賞する、まさにブルンジのスペシャルティコーヒーの草分け的ウォッシングステーションです。
ブシンデCWSは、Mbirizi丘陵地帯のGataraのコミュニティとBusinde丘陵地帯のGahomboコミュニティを分けているKinangona川の近くに位置しています。
この地域に限らず、ルワンダ、ブルンジは苦難に満ちた過去悲惨な歴史的背景がある土地です。1962年の独立当時から、フツ族とツチ族の民族問題を抱え、1972年から始まったブルンジ内戦では死者数は20万人にのぼると言われています。
このブシンデ丘陵地帯にはもともとトゥワ族(Twa)(フツ族とツチ族を除いたルワンダとブルンジの民族グループの中で、トゥワの人々は人口が最も少なく、全人口の1%程度の少数民族。)という少数民族が住んでいました。ツチ族とフツ族の紛争に巻き込まれ、特に反ツチ族のグループからの大きな報復を浴び、民族の数を大きく減らし、いまだにその負の影響を引きずっています。
しかしコーヒーに関していえば、この地域の土壌と気候がスペシャルティコーヒー生産に適した場所であり、争いの歴史を乗り越えつつ、IMFを巻き込んでの政府主導のブルンジコーヒーへの資金投下からスペシャルティコーヒーマーケットの隆興に伴い、復興しつつあります。
生産地:ガホンボ カヤンザ (Gahombo, Kayanza)
精製所:ブシンデウォッシングステーション
精 製:ナチュラル
品 種:レッドブルボン
標 高:1,650〜1,850m
カップ:イチジク、チェリー、黒糖、ラウンドマウスフィール
※限定入荷のためなくなり次第終了となります。
(生豆240gを受注後焙煎し、焼き上がり約200gを1袋としての販売です。)
販売価格
1,850円(税込)
煎り方
おまかせ
浅煎り
中煎り
深煎り
挽き方
お豆のまま
中挽き(ペーパードリップ・ネルドリップ)
粗挽き(プレス・サイフォン)
細挽き(アイス用)
細挽き(マキネッタ用)
水出し用
購入数
袋
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート